3月15日 水曜日

630、目覚ましで起きる。
うん、なんか目覚めスッキリ。

しばらく布団でゴロっとしてから、這い出る。

歯磨きして顔洗って、着替えて準備。
えっと、今日何曜日だ?
仕事が薄くなると、曜日の感覚が薄くなる。
あ、水曜日か。。。

次のお休み、楽しみだな・・・


720に息子を乗せて、家を出る。
今日は帰りは遅くないらしいけど、床屋に行きたいと言う息子。
おけ。
じゃぁ18時にね、と言う事になった。

高校で下ろして、職場へ。

朝食を摂り、出勤ログ。
年度末に向けて、職場全体はバタバタとしている。
なんか、一足先に忙しくなって、皆より先に楽になるのは申し訳無いけど。。。
まぁ、その分10月ぐらいからサービス残業続いてたしな。
いいんだよね。

オフィスに戻って、自分の仕事をもっさりと進める。
飽きるので、部長に言ってドラ猫を触らせて貰う。
オフィスでカタカタPC打っては、作業場に出てちょいちょいドラ猫進めて。
ホント、適当(笑

ウチの職場の良いところでもあり、悪いところでもあるな。
でも、最大限利用しよっと。
頑張って働いて、出世する気は1mmも無い。

お昼はカップラにする。
なんか、やる気が出なかったので適当に済ます。
でも、美味し♪

午後からもPCカタカタとドラ猫を平行する。
でも、ちょっとドラ猫が気になりすぎる。
まぁもう15年選手だしね。。。
色々、ガタは出る。
頑張って、直していかないとな。
この子はお気に入りの相棒だ。
できれば、この先もずっと一緒に居たい。

今まであんまり一つの車に長く乗るって事はしたことが無い。
同時所有とかそんなんも含めて行けば、免許を取って30年?
20台以上乗ってるかな。
さらにバイクは10台ぐらい乗ってる。
ま、エンジンがついて動くもんなら何でも乗る。
重機も乗るし、ペイローダーもフォークリフトもなんでも好き。

まぁ、その中でドラ猫はね。
ちょっとこの型の車に思い入れがあるのと。。。
利便性と使用方法を考えても、一番好き。
レースから通勤まで使える、とてもいい車だ。

だからね、大事にしたい。
そんな車。

世の中がEVにシフトしていっても、ガソリン使って走るんだ。
最悪、LPGに改修してもいい。
趣味として、月に一回でも火が入ればいい。
内燃機関には、モーターには無い往復運動機としての魅力がある。
ただの機械屋の拘りだけどね。

という事で、ドラ猫補完計画は、ちまちま続ける。

とりあえず、今必要な部品のリストアップは出来た。
結構大がかりだな、またそれは今度にしよう。
劣化場所だけ確認できればOK.

15時頃ドラ猫の作業は辞める。

後は、淡々とPCに向かってカタカタ叩くのみ。
17時の定時で終わりにする。

さーて、あとはのんびり。

18時少し前に、荷物を持って息子の迎え。
ドラ猫で行く。
ピックアップしてそのまま床屋に。
息子は2か月に1回のペースで髪を切る。
前髪が眉毛にかかると校則に引っかかるらしい。

という事で、一緒に安くて速くてなんとかの床屋に。
30分ほどで二人ともさっぱり。

さー、帰ろう~

息子と色々お話ながら、帰る。
息子が言う。

「なんか、車ちょっと変わった?なんか、違う。」

スッゲーな、分かるのか。
今日、ドラ猫のサスペンション一式全部変えた。
なかなかね、素人さんには分からないよ。
わかってくれて、嬉しい。
この子は昔からGを感じ取る能力高いな。
車はさっぱり興味無さそうだけど。

『変わったことがわかるなら、充分(笑』

とだけ言って、話は切った。
息子には違う未来を見て欲しい。

帰宅する。
ちょうど、クロネコが荷物を配達しにくる。
来た来た。
娘が、iPadのキーボードが欲しいと言うので、密林でポチった。
届いたね。

家に入ると、子供達は即夕飯。
僕は届いた荷物を娘に見せる。
娘、元嫁の前で声が出せないけど、手をワチャワチャさせて喜びを表現してる。
かわいいな(笑

娘の定位置の横にそっと置いておいた。
娘ウンウンと頷いている。
そして、それをチラチラ見ている元嫁。
嫌らしいヤツ。

自室で荷物をばらして、着替えて。
自室で夕飯。
そして、子供達の後に風呂。

風呂を上がると、娘がキーボードでカタカタとタイピングのアプリで練習している。
なかなか速い。
じーっと眺めて、
『やるね~』
と言うと、娘は( ̄ー ̄)ニヤリと笑う。

その横で、元嫁がまたこっちを見る。
鬱陶しいな、この人。
こっち見んな。

それから自室。
あとはもう自分の時間。
のんびりと、過ごす。

友人とお話して、ログインして。

24時頃、横になった。

おやすみ、子供達。