11月6日 日曜日の木星

7時ちょい、起きる。

今日は。。。
地区の側溝掃除。

着替えて準備して、ロールパンを一個食べる。
角スコップ持って家を出た。

最初はゴミ拾いで地区をぐるりと回る。
それから、側溝マスの土砂上げ。

2時間ほどの、肉体労働。

終わって帰宅した。

疲れた。。。

帰宅すると、元嫁の車は無い。
娘一人で居間にいた。

「はぁ~ぃ」

娘から声をかけてくるなんて、珍しい。

「あのね、あのね」

と、娘から話しかけてくる。
めっちゃ可愛いやん。。。

まぁ、スマホが使えるようになったのも嬉しいんだろうな。
しばらく、居間で娘と話した。
そうそう、モバイルバッテリーを貸してほしいと言うので、貸した。
今日の午後は友達と一緒にポケモンGOで歩くんだとさ。
ま、健康にいいよね。

それから、洗濯機回す。
今日は服と寝巻にしてるジャージとか、かさばるもの。

で、少し早いけどお昼にする。
パスタ茹でて、ペペロンチーノにする。

美味し。

食後、洗濯物をひだまりルームに干す。

それから自室。

元嫁が帰って来た。
ヤバ、洗濯物の批難をって思ったら遅かった。
ドタドタと階段を駆け上がってきて、わざとらしくひだまりルームの外に干してある布団をパンパンしてるけど、僕の洗濯物は一つ落とされていた。
わざとらしい。

回収して、部屋に干しなおす。

はぁー、うっざ。

しばらくすると、子供たちはお昼ご飯。
で、13時前には元嫁は再び出て行った。

その瞬間、息子が部屋に突撃してくる。

「あのさー、モバイルバッテリー。」

『あ?娘が持って行ったよ。』

「そうじゃなくて、新しいの欲しい。」

あ、そう言う事ね。

適当にアマゾン見て、ポチる。
明日届くわ~

息子、嬉々として部屋を出て行った。
現金なやつ。

それから、避難した洗濯物をもう一度ひだまりルームに干す。
太陽の光で乾かしたい。

その後。。。
今日は予定も無いしな。
買い物行こ、天気も良いし。
秋晴れの晴天のなか、歩いてスーパーへ。
スーパーに行く前にコンビニに寄る。
息子が部屋で遊んでいるし。
ファミチキ買う。

それからスーパー。
あ、見てたら無性にカツ丼が食べたくなってきた。
買う。
299円、夕飯にしよ。

後は、職場で使えるようにコンソメ買ったり、簡単みそ汁買ったり。

それから帰宅した。
息子にファミチキを渡す。
めっちゃ嬉しそうだし。

後は、もうゆっくりする。
今週は火曜から日曜まで出張だし。
きっと、また大変なんだろうなってのは見えてる。
ゆっくりしとこ。

部屋でログイン。
仮想空間で、遊ぶ。
息子もちょいちょい絡んできたり、楽しく過ごした。

夕方17時ごろ、元嫁が帰ってくる。
もちろん、洗濯物はその前に回収した。

子供たちの後に風呂。

 

その後夕飯にする。

カツ丼、美味し♪

あとは自分の時間。
ログインして遊んで、友人とお話ししたり。

22時頃、ふと気付いた。
明日、ゴミ出さないと。
袋をまとめてドラ猫に積んで置こうと。

階段を降りてるとき、外の光に気付く。
あー、月が綺麗。

ドラ猫に積んだ後、そのまま外に出てみる。

満月が近いのか、月が凄く綺麗。
今日は空気が澄んでるな。

そのまま少し徘徊する。
寒いけど。

月の少し西側に、木星も見える。
木星、デカいな~。

太陽系最大惑星。
地球は、赤道をぐるっと一周回ると4万キロ。
でも木星の赤道をぐるっと回ると、約45万キロ。
数字にすれば、11倍じゃんって終わるけど、それだけじゃない。
光の速さは秒速約30万キロ。
1秒で地球7周半ってのは有名なお話し。
でも、木星だと光の速さで一周しても、1.5秒かかる。
地球と月までの距離より、遠い。

光を放つと、1.5秒後に後から自分の光を観測できる。
まぁ、木星に地上に沿って光をねじ曲げる重力なんて無いんだけど。
それぐらいデカいって事。
一つの惑星内で、時間と空間の歪みを観測できるほどデカい。
太陽系の惑星では大きさが規格外。

東の空には、赤い星。

あれは、火星か。
お隣さんの惑星だけど、あそこまで人類が到達するのは、いつの日になることか。
ま、エネルギー革命が起きない限りは厳しいだろうな。
今のままだとただただ消費して行くだけになる。
生産性が無い。

人類は、まだ地上で争ってる。
そんな所にエネルギー使うんだったら、違う方向に頑張れば良いのにね。
もっともっと、先へ進めば良いのに。

そんな事を思いながら、月を見てた。

寒い、帰ろ。

部屋に戻ってファンヒーターにかぶりつき。

あたたかい。

その後も少し遊んでて、24時頃に横になった。

おやすみ、子供達。