8月28日 金曜日

6時前、起きる。
今日も朝は気持ち良いな。
軽く二度寝して、6時半頃起きる。
着替えて、準備して、一階へ。

朝食を食べて、仕事に出る。
今日も同じく、
『行ってきます』
の言葉に返すのは息子だけ。

異常だ、この家。

児相に相談しなければならないかな。
Mさんの自分本位の考え方に、そろそろ放置の限界を感じる。
酷い話だ。

職場に着いて、仕事の準備、出勤ログ。
それから通常業務。

お昼はカップラ。

変わらない。
淡々と仕事をする。

定時過ぎて、18時に帰宅。

帰ると、Mさんと娘が居た。

息子はまだ部活から帰っていなかった。
明日、息子は再び街で部活の大会がある。
片道140㎞先の街。
娘は午後に友達と遊ぶ約束があるから、ついて行かないと。
Mさんは息子を連れて行く気満々。
でも、僕も休みを取っているので、僕が行くとMさんに伝える。
「それじゃ、お願いします。」
とあっさり譲ってくれた。

深くは考えないでおこう。

やがて、夕ご飯。
少しずれて頂く。
ありがとう。

食後、自室に籠る子供達。
僕も自室に戻る。
今夜は、早く寝よう。
息子、すっかり娘の部屋で寝るようになったな。。。
今、それを止めるとMさんに何を言われるか分からない。
我慢するしか無いか。
教育として、どうかと思うのだけどな。。。


22時前には寝たと思う。

おやすみ、子供達。