お久しぶりです。りとです。

隙あらばスカイリム(ゲーム)してるのでブログが疎かに笑い泣き

あ、ちゃんと横綱のお世話はしてますw

横綱のお昼寝中とか夜寝てからとかに旦那さん(はmhw)と交代しながらゲームしております爆笑


さてさて。

最近の横綱は食べ物の好みがはっきりとしてきた。

特に嫌いなものは無さそうなんやけど、好きなものばっかり食べるように。


とりあえず出したら真っ先に食べるのがトマト

プチトマトを2,3個、四つ切りぐらいにして2手掴みで食べさせてるんやけど口に満タン詰め込もうとするwww

喉詰めそうやから止めると怒るので横綱に任せて見守ってるけども。

あとはお肉より魚が好き。

サンマが安かったので丸々一匹焼いてほぐして骨綺麗に取ってあげたら、手掴みしながら光の早さで全部食べたw

もっとサンマをくれ!と怒る横綱に残った卵焼きとご飯食べさすのに苦労したぜ…。


あとなぜか生のニンジン

台所に小さい台みたいなのを置いててそこに、冷蔵庫へしまい忘れた生のニンジンを置いて料理してたら足元で




ボリボリボリボリ…


と。なんの音?!と思ったら横綱がウサギのようにニンジンかじってたw

あまりにも美味しそうに食べてたのでちゃんと皮向いて薄めに切ってあげたらバクバクww

何でも食いよるな、こいつwwwと思った笑い泣き


ピーマンも食べるしキノコも食べるしで、どうかこのまま好き嫌いなく育って欲しいけど小さいうちはまだ味覚が不完全とも聞くのでどうなることやら。


ハロプロハロプロハロプロハロプロハロプロハロプロハロプロハロプロハロプロハロプロハロプロハロプロ


やっと涼しくなってきたので、雨が降ってない時は靴を履かせて家の周りをお散歩。

最初は靴の感覚が嫌やったのか泣いて歩かなかったけど、しばらく経つとどこへでもスタスタ歩いていくように。

車がほとんど来ないとはいえ、危ないのでぴったりとくっついて私もついていくけど、まぁ歩く歩く。私が疲れるっていうねw



一歳ちょいでこれなら今後どうなるんやろか。
しっかり走れるようになったら私、死ぬんじゃなかろうか…w

よく、子供にリードは…みたいなの聞くけど必要やと思う。

手を繋いでてもいきなり離して走っていく可能性もあるわけやし、リードしてりゃ大丈夫ってわけじゃないけど
子供もある程度の範囲好きに動けるし親も一瞬の隙をつかれても危ない場面に出くわす可能性は低くなるし。

リードとかハーネスっていうからあかんのかな?

事故防止紐とか安全紐って言えば柔らかい?いや、ダサいかwww紐ってのがあかんかw

まだ買ってはないけど、そろそろ検討しよっかなチュー

リュックタイプか手首同士につけるタイプか迷うー!!







やけに光で飛ばして撮れた横綱。

ちなみにフラッシュじゃなく太陽光ですwww