先送りしていた下画面のスコア表示に着手
リストを見ながらいい感じに置き換える
苦労したドラゴンのロゴも配列変数に保存していたので
そのまま流用。(一応3回は使うので配列変数に納めてました)
実行すると、あれ~~~~~~ ドラゴンが 変!
( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚
N-BASICのフォントが効いていない…ダメじゃん スマブー
フォントの回でも指摘した事なんですが表示フォントを差し替えても
内部処理には反映されていない結果です。
隠し命令だから文句ないけど、プチコン3号(仮称)では考慮してね
仕方がないのでプチコンフォントでそれっぽく修正
BGで作ろうかと思ったが面倒オリジナル重視なので却下
(拙者は先を急ぐ故、御免)
先日のデバッグコード実装で簡単にエンディングまで到達
…と、思ったら最後の伏兵が潜んでいました。
LINE(18,8)-(56,13*4),PSET,6,B
PC-8001固有命令でセミ・グラフィックで四角を書いているんですが
適当な記号キャラクターがなかったんで
GFILL文で誤魔化す…同じグラフィック命令だからいいんじゃん…
後は本家の動作速度に合わせて適当にWAIT文を挿入して完成だ~
バグが潜んでないか入念に遊ぶ確認なので、今日はここまで…