よく見るYOUTUBEチャンネル

 

 

私はMVをYouTubeで見ていることが多いです!

長くて一本3分間ほどなので、隙間時間を利用。

ゲーム実況などの長いものは、🐨たんはよく流しっぱなしにして朝の支度をしたりしていますが、

私は気が短いのか、長い動画は苦手で…


現在、世界ツアー中のデフレパードのYouTubeは、旅行気分も味わえて、最高です✨


ベルン(スイス)公演 & ロンドン(ウェンブリースタジアム)



このあとイギリスとアイルランドで計5本、残ってはいるが、ヨーロッパ大陸ではここスイスが最後。

会場は首都ベルンから20マイルほど離れたスタジアムだそうですが、

Joeはスイスの首都がベルンだと初めて知ったんだってw

たしかに街の規模からいって、最大都市のジュネーブだと思いがち。ベルンはドイツ語圏ですが、ジュネーブはフランス語圏です。ほかにも湖畔のジャズフェスティバルがあるモントルーもフランス語圏で、スイスは面積ではドイツ語圏が広いのに、人口の多い都市はフランス語圏というイメージ。しかし首都ベルンはドイツ語しか通じず、日本人がよく観光にゆくユングフラウの登山電車もドイツ語圏です。山の方(田舎)はドイツ語圏だと思っとけば間違いないかも…


スイス観光局


登山電車は、登山できなくても、電車にただ乗っているだけで、氷の世界の標高3454mのヨーロッパ最高地点の駅まで連れて行ってくれる電車なんで、日本では体験できないすごいスケール! ぜひ革ジャン持参で真夏に行ってみてほしいです!(冬は山麓の村でスキーが出来ますがイタリアからのスキー客ですごい混んでいそうです)


動画の後半は、夢のウェンブリー・スタジアム公演!モトリークルーとのジョイントだから実現した大きな会場でのコンサート。まだ建て直す前にライブエイドやクイーン単独公演が行われた場所で、メンバー皆感慨深そうです。


🪶🪶🪶🪶🪶🪶🪶🪶🪶🪶🪶


日本のアーチストは、見逃せないのが、りゅびたんチャンネル!!




どうです この黄色い歓声!!

彼には今から目を付けといたほうが絶対いいですよ

^_^。


ちなみに、この会場は応援ボードや団扇は禁止で、公式ペンライト(ぺぎ子)しか持っちゃいけないことになっていました。撮ってみるとそのほうが綺麗ですね。

私は"団扇もって観るコンサート"は理解できないので、このようなライブハウス形式にしてくれて良い印象を持ちました。


宮世琉弥オフィシャルFC




 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する