5月13日(金)に公開され、今2週目です。

(パンフの左隣は5月20日から公開はじまっている、a-haのドキュメンタリー映画のチラシ)




こんなちっさい映画館に、公開二日目の土曜日に舞台挨拶にきてくれたらしく、びっくり。近いよね!舞台上の人達も観客が近くて緊張しそうな?


大好評につき、今週末の土日も、東京 神奈川 千葉 埼玉 で 舞台挨拶が決定しました。

舞台挨拶つきチケット先行販売は オンライン発売が今夜0時から。映画館のチケット売り場では明日朝開館時から販売。


なんとイオンシネマ川口にもきてくれます!駅前アリオのムービックス川口ではなく、奥地の住宅街(グリーンセンターのほう)のイオンモールにです!すごい!

都会に行きたい方は池袋と新宿もあります。


5月28、29の舞台挨拶決定

 

 

お近くの方は↑↑↑前売りを買っといて、ご家族で役者さんたちを観に行こう♪

強行スケジュールで1日三か所。忙しそうです!


さて感想はですね…

TVシリーズの続編です。でも生徒(神野ゴウ)がさらに育ってる!姿の成長ぶりにパパママ世代はジーン…とします。

しかしコメディなので、笑いがいっぱい。客席からくすくす笑いが漏れます。

途中、もとNHKアナウンサーの登坂淳一さん演じる、ベテラン管理栄養士が登場し、

銀髪で、日本人なのに どこか宇宙人っぽくって、ホラー映画風味になったのか?と恐れて見ていると、まぁホラーにはならなかったという…結構いい人でした。

TVは一話30分間で給食1食分が見られるので、映画は2時間は無いとしても4食分ぐらいは見られるかな?と予想していたら、ほんとに4食分見られました!


最後、イッチー演じる 甘利田せんせーは、

日本で一番給食が美味しい都道府県に旅立っていきますww

どう転んでも、給食だけは堪能し続けるようです。

実際には、公立校の先生が別の都道府県の採用試験受け直しはかなり大変なことで、気安く転勤とかは無いとは思うのですが、フィクションなのでよし。

映画ならではのエピソードもありました、ドラマ編ではあり得ない展開でしたが…


高校受験シーズンを乗り越えての、卒業。TVシリーズよりもドラマチックで、感動はできると思います。

しかし、観客のお楽しみは、やはり給食。

これは、昔中学生だった いまの大人世代こそが楽しめるコメディ映画だと思います。

最近、ドキドキするストーリーでなく、安心できる ほっこりしたストーリーでないと見られなくなってきた私。こんなばばぁ世代は安心して足を運べる作品です。

(観客は、若者社会人が多かったです)


これから一応パンフを熟読しときます…裏話エピソードやインタビューが大好きなので。