サンバリア100の、三つ折り 日傘です!!
懐に響きましたが、仕方がない…駅で無くし、届出しても、出てこない。遺失物としてだれも預けてくれず、持ち帰られちゃったら、二度と取り戻せません…住所も名前も 傘には書いていないし…
娘に愚痴ったら、へー日本って傘なくしたら戻ってこないんだ?!て言われたよ。そーなの!このメーカーの傘を無くした場合、戻ってきたことがないの。婦人警官までが、メーカー名を言ったら あー高い傘…ってわかってくれたぐらいだったし…かなしー😢




 

お茶ペットボトルよりすこし細く、すこし長いです。
長傘を無くしたので短めの長傘にしたが、どちらもなくし、
二つ折りを雨の日に雨傘として使って無くし。どーしょもないので一番コンパクトな三つ折りを導入!!
しかし普通の3つ折り傘(骨が外から目立ち、平たい)とは違い、綺麗なドーム状になり、広げたら径が大きい(96cm)で、頼りになりそうです。

類似品も沢山出回っていまして、それらで過不足ないって言ってる人もいるけれど、
私は、壊れたら修理してくれるこの会社にずーっと付いていきます💨

骨が曲がっちゃった2つ折りをあと1つ持っているので、ぼちぼち、修理依頼をし、直ったら娘に貸し出そうと思います
^_^

サンバリア100


三段折り moku




 

ときに、練馬区に移住を計画中の長女。さいたま市からすーぐそこ(地図上は)じゃないですか。だったら地元にいても良いのに…23区は何かと良いからね。税金安いとかは特に無いみたいだが…

しかし家賃10万円だそうです
もちろんバディと折半だそう….
がんばれ新生活!!