新型コロナウイルスを広げないために

最少人数(卒業生と教職員だけ)で行われた 高校卒業式から
次女が帰宅しました。

おっきな記念品3つの包みを含むいろんなものを貰ってきました!


表彰楯3つでした。

2018年に記録を出した200m、
2019年に記録を出した 100m、4×100mリレー
3種目で 校内歴代記録を塗り替えました✨

『歴代新記録を出すと 卒業式で表彰されるんだよ 嬉しいなー』って言っていましたが、
こんな立派な楯を作って下さるとは!!

どこに飾ったらよいのか困ってしまいますが、
高校3年間、部活動にかなりの時間を割いて頑張っていたので、嬉しいね。

もう陸上競技はやめてしまうのですが、

顧問の先生からは、将来、社会人になったら、部活の合宿の栄養指導にぜひ来てよ。などと言われたそうです、ボランティアね。そんなことを言ってくださるなんて、嬉しいね。

こんな大荷物をいただいた日に限って朝から雨、しかも雪に変わったりしたわけですが、無事に持ち帰り、
私服に着替えて クラスの打ち上げに行ってしまいました。

この時期、打ち上げの予約をお店に拒否られなくて本当に良かったね…

卒業アルバムも見せてもらいましたが、笑顔で複数箇所映っていました。いま見ると可愛い写真ばかりだね。

昨日人生はじめての 日雇いバイトに出かけて、自分でお金を稼いだ次女は、打ち上げ費用は自分で出すそうです。
初お給料にて、楽しんできて欲しいなぁ。
長いようで短かった高校生活、お疲れ様って言ってあげたいです。

また、お世話になった先生方、学校関係者、PTA役員さん達、みなさんにお礼を言いたいです。
卒業まで面倒を見て頂き ありがとうございました。