高校美術で模写した絵を 1月末までに持ち帰っていたもの。
写し方のせいで歪んで見えますが…

じじばば様達が気に入ってくれて、持ち帰っちゃいましたので、預けています。

後ろ向きの紳士のジャケットには、まるでネガフィルムのように 正反対の色をまず塗り、上から茶色を塗って仕上げたら、綺麗な色になったらしいです。

うちの子が描いたのはミニミニサイズですが、

本物はこれですね

なるほどね。木陰で、部分的に木漏れ日がさして明るくなっている。これは、本気で模写したらかなり難しそうですね。

うちの子の作品は ドレスの色がグラデーションみたいに見えますね^_^

でも私は油絵を描けないもので、感心するばかりです。

この子には 美術作品では 小学校からずっと 色々楽しませてもらいました。手前味噌ですが 小さな幸せに感謝です。

やっとやっと、初年度納入金を ふたりがかりで納めにいってきて、ホッと一息ついています。

進学してから奨学金申し込みをするので、それが済むまでまだちょっとまだ緊張が残りますが、
(うっかりものな子で、、高校で予約を済ましていなかったの、、)

今回の入試では (自分は何もしていないのに)疲れ切ってしまいましたので、
しばらくボーーーっとしたいぐらいです。ちょっと自分を、リセットします…疲れたよーーー!!