溜め込んだ娘のサイズアウトした服や、使わない布・ハギレを有効活用するべく『三角クッション』を作ろうと思います!!(*´∀`)

テトラクッションの様な三角形じゃなくて、タイの三角枕の様な感じ。


要は三角柱のクッションを作りたい訳です。

両サイドの三角を三角に切った布をパッチワークで繋げていき、

それを繋ぐ長方形の部分(背もたれの幅)を四角にパッチワークしていき、

中身に服や布の切れ端等を詰めよう!と思っています(^^ゞ

大量の服&布の処分兼実用品製作という一石二鳥のアイディアです(笑)

幼児期に着ていた娘のトレーナーとか、絵の具などの汚れは酷いわ、毛玉だらけだわでサッサと捨てれば良いものの捨てきれず…かといって流石にリメイクするにも憚られ…

という服でも捨てずに済むどころか役に立つと思うと『取っておいて良かった~』と思う訳です(笑)

そう思うのは三角クッション完成してからの方が良さそうですが(-∀-`; )

クッション部分は流石に作る余裕もなさそうなのですが、あった方が使用感は良さそうだなぁ…と思います(*´∀`)

他にも製作したいものがある中での大物製作なので完成までにどれだけかかるかわかりませんが、気分がノッている時に進めたいなぁ…と思います。

現在、大量の服を三角・四角・中身用と切り分けているところですが、あまりの服の多さとその割に色・柄が被っていることに呆然となっているところです(-∀-`; )

こりゃデザインは期待出来ないな(笑)