​「おもちゃ」「あそび」で親子を笑顔に✨️

元保育士、おもちゃコンサルタントマスター

保育あそび発達サポーター講師の

みえ*ですニコニコ


知的障害の息子くんと

発達障害と必死に向き合っていた娘ちゃんのシングルママオーナメント


天使になった見習い占い師の

娘ちゃんのチカラを借りて

カラーセラピストとして

笑顔になれる

今日のSmileカラーのお届け(お休み中)​​乙女のトキメキ

うぉーたーぷにぷにの

実験が続いているわたくし爆笑


センサリーボトルと融合させたら?

ゆったり癒されながら楽しむには?



謎の液体をたくさんつくって

あーーキョロキョロ

きゃーーラブ


と、1人騒いでます爆笑


toivo先生がInstagram

講座のときの紹介をキラキラ


ただただ楽しい時間でしたニコニコ


ヒヨコヒヨコヒヨコ


おとなも

ワクワクドキドキするときって

集中して楽しみますよね?


例えば楽しみにしていたお出かけ

例えば大好きな作家さんの新刊

例えば大好きなドラマ

などなど…



ただ、おとなは大人なので

途中からワクワクドキドキしないなキョロキョロ

となっても



楽しみにしてたんだから楽しまなきゃ!

これからドキドキが来る展開になるはず!

きっとこれからだよ!楽しくなる!



などと

何かしら理由を考えながら

ワクワクドキドキを探します。笑



そして時間の流れもかわります。



例えば2時間。

楽しいがいっぱいだと

あっという間と感じ

つまらんと感じると

異様に長く感じる凝視



そんな経験ありませんか?



こどもたちは正直なので



あれ?真顔

となれば、すっといなくなる。笑


ワクワクドキドキ楽しい!は

あっという間に時間が過ぎ

真顔もう帰るの真顔

いやだーーーーおーっ!


2時間いたとしても

体感時間はきっと10分くらいかも。笑


となるわけです。


毎日通っているところ

定期的に通っているところ

などは

こどもたちも

上手に切り替えていけるようになりますがウインク



ルンルンルンルンルンルン



あそびって

ワクワクドキドキしかない。

もちろん個々で

ワクワクドキドキポイントは違う。



ワクワクドキドキしながら


チャレンジをしたり

繰り返してやって見たり

恐る恐る触れてみたりびっくりしたり


お友だちが持ってるのが気になって

「かして」「いいよ」

ができるようになったり。



他にもたっくさんのことを知り

そして学んでいきます。

それが非認知能力ですOK



あそぶことで

指先やカラダをつかい

心もカラダも

多くのことを学んでいくのです。


「うちの子遊んでばかりショボーン


ではなく


「うちの子たくさん遊んですごい照れ


と思ってくださいねラブラブ



GROWでは

個々のワクワクドキドキを

探り見つけていき

可能性を広げていく。

そして、親子のコミュニケーションを

豊かにしていきます。

親育ち、子育ちを応援サポートをしています。



あ、でも例外の遊びもありますが…

それは長くなるのでまた今度キラキラ


遊ばれるのではなく

遊ぶおもちゃやあそびで

週末いっぱーーい楽しんでくださいラブラブ


おすましペガサス全てのこどもたちの笑顔で輝く未来のために乙女のトキメキ

みえぽってりフラワー