​「おもちゃ」「あそび」で親子を笑顔に✨️

元保育士、おもちゃコンサルタントマスター

保育あそび発達サポーター講師の

みえ*ですニコニコ

 

知的障害の息子くんと

発達障害と必死に向き合っていた娘ちゃんのシングルママオーナメント

 

天使になった見習い占い師の
娘ちゃんのチカラを借りて

カラーセラピストとして

笑顔になれる

今日のSmileカラーのお届け(お休み中)​乙女のトキメキ

もうびっくりガーン

アップしたつもりになってたら

下書きに入ってたー無気力

 

冒頭は朝のつもりで読んでくださいニコニコ

 

虹虹虹

 

母「ねぇ、みえ知ってる?あのちょっと天然なあどちゃん。」

 

私「ん?Adoちゃんはそういう感じのやってないと思われるが?」

 

母「やってるよ。天然っぽくてゆっくり話す子!」

 

私「あぁ…それは、あのちゃんねにっこり

 

そんな朝をすごしてます。笑

 

 

今日は寒いですねぇ無気力

油断して薄着で出かけないようにしなきゃにっこり

 

GWは

イベントでおもちゃの広場をルンルン

 

5ヶ月の赤ちゃんから

幼児さんまで

たくさんの方が遊びに来てくれましたキラキラ

 

 

たくさんいろんなおもちゃに触れて

笑顔いっぱいの時間でしたキラキラ

 

そしてKOGUMAさんがリリースした

こぐまのわっかっか

 

 

こちらにGROWも参加させて頂き

おもちゃの広場の開催日なども

わかるようになってます!

 

まだ途中までしか入力できてないですが真顔

 

 

虹虹虹

 

GROWの新年度は

昨年度から継続して下さってる方と

新規の方のコースがスタートしてます。

 

楽しく学ぶ*スペシャルフルーツタルト

 

も、新規の方が来てくださって

プログラムがスタートしています。

 

GROWでは初の肢体不自由児の

小学部のお子さま。

 

こどもたちが通っていた特別支援学校は

知肢併置校だったので

様々なこどもたちと出会いました。

 

余暇活動でもたくさんの経験を

積ませてもらっているので

その経験を存分につかってますOK

 

好きなおもちゃをみつけたい!

我が子とたくさん楽しみたい!

 

と、ママはなんと!

おもちゃコンサルタントを受講拍手拍手拍手

 

 

トイコン取得後は

保育あそび発達サポーター養成講座

 

も受講します!と

わくわくした表情で話してくれました。

 

 

 

あそぶことが大切

おもちゃでもっとコミュニケーションをとりたい!

 

と感じて下さったようで

 

「お話を聞いていてもたってもいられなくてー!」

 

と、パパに話しをしたら

パパも大賛成で協力してくれることになり

通学で取得するとのこと。

 

GROWご利用者さまの保護者には

すでに

保育あそび発達サポーターを取得された方もいて

 

 

いずれは、ママたちと

さらに地域密着のおもちゃの広場を

やりたいなぁーニコニコ飛び出すハート

 

と夢は広がりますニコニコ

 

GROWと出会うことで

視野が広がること。

本当に嬉しくおもいます乙女のトキメキ

 

もちろん、取得までいかなくても

毎回面談でわたしの話しを真剣に聞き

ご家庭でパパと話し

時にパパを混じえて面談を…というご家庭もあり

一緒に考え、そして実行してくれる…

本当に感謝です。

 

そして

集団の様子もみてほしい!と

今度、お子さまの保育園に見学に伺います。

こうやってGROWで出来ることを考え

実行する場を下さる保護者の皆さまに

ほんとーに感謝でいっぱいですラブラブ

 

ぽってりフラワーぽってりフラワーぽってりフラワー

 

どのプログラムも

GROWには月に2.3回。

ご家庭と二人三脚でなくては

お子さまの変化には繋がりません。

 

特に

しっかり学ぶ*シュークリーム

 

 

ご家庭でも頑張ってもらってます。

 

お子さまが感情を出せる

感情を周りに伝わるように表現できる。

そして

コミュニケーションを豊かにする。

 

を目標にしています。

 

会話ができるお子さまでも

自分の思いをコトバで伝えられるかは

また別の問題。

 

怒りっぽい。

癇癪をおこす。

だまってしまう。

ひとりでずっと話してしまう。

 

など

お子さまはヘルプを出しています。

 

そのヘルプに気づき

通ってくださっています。

 

今は各ご家庭で

毎日「きょうのきもち」を書いてもらっています。

書くのはお子さまですが

習慣化するまでは

保護者の方の協力が必須。

本当に感謝ですおねがい

 

これは

お子さまの気持ちを出すひとつの方法として

視覚化する作業。

書くことが苦手なお子さまにも

対応できるようにしてます。

 

シュークリームもスペシャルフルーツタルトも

完全個別計画。

同じ時期にスタートしても

お子さまの困り感はちがっているので

まったくちがうことをやっています。

 

家庭密着型個別計画乙女のトキメキ

(ちょっと全部漢字にしてみました。お堅い。笑)

 

 

どのプログラムでも

GROWに来ることで

ホッとしたり

ハッとなったり

そしてまた改めて我が子と向き合う。

 

子育てを

ひとりで頑張ろうとしないで

我が子のサポーターを増やしていくこと。

とても大切とわたしは思ってます。

 

我が子たちも

特に娘は多くのサポーターがいました。

その存在に

娘もわたしも本当に助けてもらっていました。

 

 

そして、娘の想いを

ひとつひとつ丁寧に聞き

それぞれの立場でアドバイスを伝えていただき

本人が考えていく。

本当に多くの方にお世話になりました。

 

 

GROWが

お子さまのそしてご家族の

サポーターのひとつになれたら

本当に嬉しいニコニコ飛び出すハート

 

イベントも

GROWだとゆったり親子で参加できるから

安心して行けます!

 

という嬉しい声ももらっているので

イベントもやろー飛び出すハート

 

Smileカラーも

すこーしだけ形をかえて

復活する準備中です乙女のトキメキ

 

 

今夜もちょっと気圧が不安定。

おだやかな夜になりますようにハート

 

おすましペガサス全ての子どもたちの笑顔で輝く未来のために乙女のトキメキ

みえぽってりフラワー