こちらの地方

ほぼ桜が散ってますガーン

みえですニコニコ

 

今年の桜は

長く楽しめた!とは思うものの

やっぱり散り出すとはやいなぁー

さみしい真顔

 

木花咲耶姫さまについて

教えてもらった記事飛び出すハート

 

 

わたしは昔…

鉄の女になろうとしてました爆笑

 

離婚前後からしばらくの間。笑

 

でもなんかちがう爆笑

そして

木花咲耶姫さまに出逢い

 

強くて優しいあったかい人になろう飛び出すハート

木花咲耶姫になろう飛び出すハート

 

と決めました照れ←単純

 

なれてるかなぁー照れラブラブ

 

余談はさておき…笑

 

先日、

楽しく学ぶ@スペシャルフルーツタルト

https://www.oyakosiengrow.com/specialfuru-tutaruto

 

3件!という1日がありました。

 

スペシャルの時間も

お子さまの成長にあわせて様々。

 

片付けたり消毒したり

の繰り返しで

除菌ウェットティッシュとお友だちー!

な1日を過ごしました。笑

 

未就学のお子さまから小学生と

年齢もバラバラ。

 

皆さん個別計画も第2期に突入してます。

 

第2期の計画も確認してもらいながら

すすめていきます。

最初はテンプレートにあわせて

はめてましたが

途中からオリジナルにルンルン

   

魚を釣って

数を数えて勝敗をルンルン

 

おはじきを

おままごとに見立てながら

スプーンで移動。

 

お子さま一人ひとりに

課題を持ち

おもちゃやあそびの提供をしていきます。

 

楽しく遊んでるだけ!に

見えるわたしですが

ちゃんと考えてます爆笑

 

そして

時間の終了はタイマーで行ってましたが

予告はするものの

終わりが

「もっとあそびたーーい!えーん

になることも多いので

 

 

 

 

タイムタイマーを導入しました。

 

見える時間です。

 

小学生はさらに時間の目安もみれるように

 

 

 

時計を見ながら

はじまりとおわりの時間を書く。

 

スペシャルフルーツタルトは

はじまりにお名前シールを貼るという

ルーティンがあります。

 

お部屋の時計もわかりやすいものに変えました。

 

 

 

子どもたちが

「お勉強しなさい!」

ではなく

自然と学べるように

環境もどんどん整えています

 

そんな中で

お子さまの遊び方の

少しの変化や成長。気になるところなど

振り返り面談で

保護者の方とお話をします。

 

その話の中でも

「あっ!」という発見が

保護者の方にもあり。

 

日々の生活のアドバイスも

お話させていただきます。

 

新年度もはじまり

いろんな不安がある中

子どもたちもがんばってますウインク

 

そんなお子さまの頑張りを共有し

成長への見通しを立てていく。

 

すぐに結果がみえるわけではありませんが

着実に成長している子どもたち。

そして、その成長を見守る

保護者の方の視点も

着実に変化しています。

 

そしてわたしは

お子さまの成長に関わらせてもらえる

楽しさ嬉しさを改めて実感してます照れラブラブ

 

まだまだスペシャルフルーツタルトも

受け付け可能ですラブラブ

ぜひ!ご検討ください飛び出すハート

 

もちろん他のメニューも

随時受け付けておりますスター

 

 

 
 
今日も
笑顔いっぱい!元気いっぱいな1日にハート
 
みえぽってりフラワー