IEがhtml5に対応していないからと言って、
paddingやwidthなど、旧来のhtmlで使われてるパラメータまで効かないことはない…はず!

だったのに、
まあまあ、困らされました。効かなくて。

標準モードや、互換モードなども調べつつ、
いろいろ調べたりしましたが、
どのページとも違う動作をしてますた。


理由はなんとも単純。

<!DOCTYPE html>





</html>


どこが間違っているかもうお分かりですよね。
なまじhtml5のDOCTYPE宣言がシンプルなために、
htmlタグが要らないかのような罠に引っかかってしまったのです。

よって正解は、

<!DOCTYPE html>
<html>




</html>


という、これだけのことです。
凡ミスも凡ミスですが、
きっとこのミスをするのも僕だけではない…
と信じてます。