※この記事は、京都市のパソコン家庭教師「Flutter」が、パソコン初心者の方にお送りする豆知識コーナーです。
ご意見・間違いのご指摘、不明な点などございましたら、コメント、もしくは
こちらのページ(「パソコン家庭教師のFlutter」のページです)
の、「お問い合わせ」よりお知らせください。




ここでは、主にパソコン初心者の方に向けて、

「ブログのはじめ方」をはじめから丁寧に説明しています。





私の文を読んで、

あるいはホームページを見て。

あるいはただただなんとなく、

ブログを始めたい!と思った方!



前にも申しましたが、

ブログの大きな利点の一つは、ホームページに比べて圧倒的に


「始めやすい」


ことであります!



始 め ま し ょ う。




さて、ブログをはじめるためには、

「ブログサービスに申込む」という作業が必要になります。


このブログが「アメーバブログ」さんというサイトののサービスであるように、
ブログサービスを提供しているサイトというのがあります。

そこにブログを書かせてもらえるよう申し込む、ということです。
もちろん無料です。

例えるなら、「ネット上の日記帳を選ぶ」といった感覚でしょうか。
日記帳が違えば、多少見た目も変わってきますし、
日記を各ための操作などにも多少の差があります。
(あくまで「多少」ですが…)

初めてブログを始める!
という方は、とりあえずこの「アメーバブログ」さんに申し込んでみましょう!


すでにある程度ブログの知識があり、「他のブログサービスとも比べてみたい!」
という方は、また今度、ブログサービスの比較などもしていきたいと思っています。
お待ちください…。





では、早速手順を説明していきたいと思います.



1.アメーバブログさんのページに移動する。


こちらをクリックしてください。

アメーバブログさんのホームページが表示されるはずです。


日本一未熟なパソコン家庭教師がお送りする、パソコン便利技集!

↑こんなページです。






2.「アメーバ会員登録」をクリックする。

ページ右上辺りに、「アメーバ会員登録」と表示されたオレンジ色のボタンが有ります。
こちらをクリックしてください。

日本一未熟なパソコン家庭教師がお送りする、パソコン便利技集!
↑これです。



3.必要事項を記入する。

いろいろな入力をする画面が出てきたと思います。

それぞれ入力をしていきましょう。

上から順に、



●アメーバID/ブログURL

こちらは、「アメーバブログ」のアドレス(http://~で始まるやつです)
を決める項目です。

基本的には自由に設定できるので、ブログのイメージに合った、
覚えやすい単語を入力するのが良いかと思います。


※あとから変更できないので注意してください!

※後で日記を書く際などに必要になるので、
ここで書いた単語は覚えておくか、メモをとっておいてください.





●パスワード

ブログを始めたあと、日記を書く際などに、上記のアメーバIDとあわせて必要になります。

自由に入力して頂いてかまいませんが、
あまり推測しやすい単純な単語などは避けましょう。
また、必ずメモをとっておくとともに、人に知られないよう管理してください.


上のアメーバIDとともに他人に知られてしまうと、
他人があなたになりすまして日記を書くことなどができてしまいます。

ネット上での「なりすまし」は想像以上に恐ろしいので、お気をつけください。



●パスワードの確認

ひとつ上で自由に決めて頂いたパスワードを、もう一度入力して頂きます。
確認のためです。



●メールアドレス

パソコンのメールアドレスを入力してください。
後ほどこのメールアドレスから手続きが必要なので、
必ずすぐに使用できる、パソコンのメールアドレスを入力してください。

パソコンのメールアドレスが分からない、
もしくは持っていない、というかたは、

こちらの「メールアドレスがもう一つ欲しい!」をご覧下さい。



●ニックネーム

『アメーバブログ』内での呼び名です。
あまりこの名前を呼ばれることは無いかもしれませんが、
仮にも自分の名前として表示されるので、
あまりヘンな名前は避けましょう。



●性別、生年月日

パスワードを忘れると、日記を書くことができなくなってしまいます。

アメーバブログに問い合せればパスワードを教えてもらえるのですが、
その際の本人確認として使われます。
そのため、嘘は入力しないようにしましょう。





4.「確認画面へ」を押す。

ページ下部に『確認画面へ』というボタンが有るはずなので、
クリックしましょう。




5.「画像認証」を行う

確認画面が表示され、
先程ご自分で入力されたID、メールアドレスなどが
表示されていると思います。

下部の「画像認証」という項目があるので、

カラフルで変な形で表示されている数字を、
入力してください。



※ちなみにこの「画像認証」とは、簡単に言えば、
画像を目で見て数字を読み取り入力することで、
「人の手で申し込みをしている」ということを証明するためのものです。




6.「利用規約に同意して登録」をクリックする。




7.メールチェックをする。

ここまで順調にいけば、現在は

「仮登録の完了」と書かれたページが表示されていることと思います。



”仮登録が完了しました。

ご登録いただいたメールアドレス宛に本登録に必要なURLをお送りしました。
内容を確認後、24時間以内に本登録の手続きを行って下さい。”



とありますので、

先程入力したメールアドレスに、アメーバさんからメールが届いているはずです。

チェックしてみましょう。




8.メール本文内の「https://user~」というアドレスをクリックする。

差出人「Ameba」となっているメールを開くと、


”〇〇 さん(登録したIDが表示されているはずです)

アメーバ会員の仮登録を受付けました。
下記のURLをクリックして【アメーバ会員登録】を完了してください。
クリックして会員登録が完了しないと、各サービスが使用できません。”


とあると思います。

この文章のすぐ下にあるhttps://~から始まるながーいアドレスを、
クリックしてみましょう。




9.登録完了!

おつかれさまです!
これにて登録完了です。

「マイページへ」というボタンをクリックすると、

日記を書いたりできる「マイページ」に移動することができます。



初めての時だけ、
「案内を見る?」という表示がされます。

ブログの使い方などをやさしく教えてくれるので、
自信の無い方は一度ご覧下さい!









日記の書き方、画像の掲載の仕方など、
ブログの使いこなしをもっと学びたい!わからない!という方は、


パソコン家庭教師のFlutter
http://growing-flutter.com

までどうぞ!
京都・大阪・滋賀を中心にパソコン家庭教師が出張し、
丁寧にご指導させて頂きます!