こんにちは、ぶるーむですにっこり

昨日はさいたま新都心にあるフローラ黒田園芸さんに行ってきました。


私は黒田園芸さんに行くときは運動を兼ねて駅から歩いていきます。
25分くらいかかります(笑)
車で行っても良いけど、人気店て駐車場が満車の時があるじゃないですか…
それが嫌で歩いてます昇天駐車待ちがイヤ。

いや〜、園芸店は4店舗くらい利用させてもらってるんですけど、黒田園芸さんに並ぶお花を見たらバキューン!と心臓を撃ち抜かれまくりました💘無気力ハッラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ

園芸店によって仕入れるお花が違うので。
何を仕入れるかバイヤーさんのセンスが光りますねキラキラ

資材も、ブリキ?の鉢が… もぉおおおおおぅっよだれラブラブラブラブラブラブ

ちょっと軽くミリタリーみたいな、男性でも取り入れやすそうな少し無骨な鉢が…
わわわわわわわ〜不安
可愛すぎんか…不安キューンピンクハート

写真を撮りたいくらい、ちょっとジャンクでカッコいいんですよね店内ディスプレイがよだれキューン

埋め込み出来なかったのでリンクで。
カーメン君さんの動画で店内も少し映ってますね。

鉢も欲しかったのですが、歩きだし…
お花代かかるから鉢は我慢しとこうかな、とか…
で買わず昇天

寄植えも素敵すぎで。
一点しか撮ってないけどアセアセ


他の方もブログに写真載せてるから大丈夫かな?
可愛すぎなので載せさせて頂きますアセアセ

オステオスペルマムってこんなに大きく育つのかぁ〜…と。
私のは肥料が少ないのかなぁ。


イエローのカラーリーフも良いなぁ…
庭が欲しいなぁ…


↑購入した花苗にっこり

で、昨日のうちに寄植えして。


今日雨の中撮影傘

ヒメウツギとサルビアのポジションはベンチプランターの寄植えの真似をさせてもらいました。
写真を撮っておけば良かった…
お手本は中央に大きな水色のスカビオサでしたぽってりフラワー
私は銅葉ダリアがどうしても欲しくて〜よだれ
あと右に我が家で2年目の多分ミセバヤ。
私は記憶力悪すぎてお花の名前が覚えられないんですよタラー



雨の我が家のテラス。



軒下に雨宿りさせてるラナンキュラスラックス・サティロスも良く咲いていますにっこり

ガーデニングを始めて3年目かな?
コロナ禍初期の時はテラスに植物は一つもなかったので。

今ではすっかりガーデニングの魅力にハマっています…ニコニコ愛