こんにちは
福岡県大野城市の外構屋
ガーデン&エクステリアデザイン Groveです
今日の大野城、いい天気です~
なんてったって、空が青い
もう夏ですね~
(まだ梅雨明けしてませんが。。)
はい今回は~~
季節のことを
(この時期特有のやーつ。。。)
お話しようと思います
昨日のことなんですが、、
事務所に植えているオリーブに、、
なにやら、、
怪しげな影が、、、、
壁 】ω・`)そぉ~。。
・
・
・
・
・
・
ァァア、ア、ア、
Σ(゚д゚lll)!!
アシナガバチッッ!
(※窓越しに撮影してます、ご安心を)
いや、えっと、、、
実はですね、
巣の存在にはですね、
・・・前から気付いていたんです
m(_ _;)m
巣もまだ小さいし、
女王バチ1匹だけだし、、、、
と思っていたのですが。
ここ数日の間に
働き蜂が、
1匹
↓
2匹
↓
3匹
と、いっきに増えまして
(女王バチも合わせると4匹)
さすがに、
もう危ないぞということで、
(これでも遅かったです、反省。)
事務所にあった、これを
(蜂専用ではないのですが、)
プシューーー!!!!!!
と、やりました
ちょうど4匹が
巣に集まっていたところで、
瞬く間に4匹が
ぽとぽと、ぱたぱたと
落ちてゆきました。。。。
今朝になって確認してみると、
1匹もいなかったので
どうやら無事に
退治できたみたいです。。。
よかった。。。
はじめは小さな巣ですが、
この時期から徐々に
働きバチがふえていき、
気付けば、あっという間に
巣が大きくなるようです
被害が出てしまう前に、
早めに駆除しましょう
(くれぐれも安全第一で)
と、いうお話でした
それではまた
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
GARDEN & EXTERIOR DESIGN grove