ほとんど通常の生活に戻ったと思われる東京でも、

まだ、不足しているモノがある。

変なモノがなかったりする。


理由はいろいろあるでしょう。

生産工場が被害にあった、

流通経路に問題がある。


震災直後から非常に手に入りにくかったモノで

今も手に入りにくいもの


電池 それも良く使う単3、単4ではなく、

単1、単2の電池

カップ麺

これらは、被災地にまず流通させることが第一だから

製造が間に合っていないのでしょうか?

でも、全くないわけではありません。

安い店では、在庫がまずない。


次に

乳製品

納豆。


そして、ビール。

ビール工場がかなりやられてしまったようですね。

各社、製品を限定して作っているらしいです。

一番、厳しいのがサッポロ

サッポロビールは、

エビスビールと黒生の2種のみ製造しているとか、

それでも店に並んでいるのを見ることがほとんどない。


店で見るのは、アサヒドライのみだったりします。

アサヒは、売れすぎのこの商品だけに絞っているとか。

しかし、我が家はこのドライと言うビールが大嫌い。

爆発的ヒット商品でしたが、

ドライのどこが美味しいの?派でございまして、

ほそぼそとキリンビールをみつけて飲んでいます。


さて、私が一番困ってるが、

何故か、

花王のにゃんとも清潔トイレ用マット。

これが全くないです。

震災後、たまたま西友に行った時にひとつだけ見つけて

ラッキーにも購入できたので、なんとかまだ間に合っています。

花王のネットで調べた所、

来月半ばには通常に戻れるでしょうとのこと。

そこまで持ってくれれば……。

どこにも売っていません……(°д°;)


いつもネットスーパーで日々の食材を購入している私にとって、

ネットではまだまだ購入できないものがたくさんあります。

米、小麦粉、


世界では、人口増加に伴って食糧難が叫ばれております。

なんかいままでイメージできなかったけれど、

ここ数年です、

スーパーのある棚がからっぽになっている事態を見ることが増えたのは、

そして、今回の震災。


まだまだ生きているウチに大変な事態がたくさん起きるのでしょうか?

やはり少しのモノを大切に消費していくように

人間の英知を働かせる時代なのでしょう。