ちょっと硬めの言葉を使えば、社会福祉に関わる人たちの集まり、
読書会的でもあり、個別事例のお話でもあり、私のようにこの人何?的な人もいたりして(私だけだ…)5月に出かけて今回2度目、この集まりとしては4回目とのことだった。
今朝そこでの会話を思い出しつつ、結果こんなつぶやきになった。
生きている今の幸せそれぞれの歌の煌めき彩り鮮やか
思い出したというか書き留めていた言葉は、暮らしを語る、ということ、そして守備範囲は生活だということ、関わり続けるということ、、、
いつもながら深い話にうなずいたり、ふっと気づくことがあったり、ゆったりとやわらかな時間だった。
さてと、写真は、現在リビングのテーブル脇に積み重ねられている読んでいたり読まなきゃだったりの本
最近ふっと思ってポチッとして、届いてから何故!?と思うものもあり、ちなみにこの中にも数冊…
ブログで書くのも面倒なようなものもあり(私の主観!)、今日はちょっと自分の部屋に持って行こうと思っている。
ル・クルーゼのレシピ本は、結構昔アウトレットで買ったル・クルーゼがあって、煮込みぐらいしか作っていなくて、ほんの少し興味があったのだけど、まだ開いてもいない…残念すぎる