昨日は午後とある会合で、さまざまな認知症カフェがあることをリアルに知り、
そうだよね、何もしない、っていう場もありなのか…とか、
認知症カフェと書くか書かないか、それが大事なのではなくて、言いにくいこと聞きにくいことを言える場、聞ける場、であることが大事だと。超納得
そして、夜、数日前からちょっとだけ話題になっていたドラマ、憶えのない殺人、を観たのだ。未だ脳内であれこれ考えている。
記憶の葉抜け落ちた先の幹一本それでも立ちて光浴びたし
あ〜今日のNHK短歌でポジティブな言葉を使って…なんて話が出てたのに、結局ちょっとネガティブ?う?違う?まあよしとしてくだされ。
記憶があちこち抜けてきても私は私として存在していたいね、ってこと。
昨日インスタにあげてしまったのだけど、
金曜日にゲットした、コットンの大判ストール、
体が覆えるくらいの大きさで、繊細な織り、だから首に巻いても重さがない、
ふわっと…
このサイズ、とこの手触りは、自分では織れない、というのは言い訳で、このストールが欲しかったのだ。
まあ、色は最近の、春までの?もしくは暑くなるまでの、私のお気に入りカラー
一言で言えばKEENのスニーカーカラー!?だって話。
連想ゲームのように昨年のカシミアマフラーからのイエロー、オレンジベース
ヘビロテ中
