なんのこと?っていう話は後にして、今朝のつぶやき
 
数多来るニュースやお知らせご案内光も影も混ぜてごみ箱
 
本当にメールボックスにはまあ色々届く、ほとんどがDMだったりジャンクだったり詐欺メールだったり。
もちろん結構直接迷惑メールに入っていくものもあるけど逆に何故か毎回報告しても迷惑メールに入ってしまう連絡もあるのだ。
で、結構しっかりと送ってきた人チェックをし、ご案内メールはよほど気になっているもの以外はごみ箱に直行、毎回ごみ出しは必要…リアル家の中と同じ…
仕方がない、情報化社会…言葉自体がもう古いけど。
 
さてとお題の話
昨日は朝9時半!から午後4時半!までほぼ1箇所で座学+グループワーク
朝ちょっと考えて結局一年前のルーティーンを思い出したのだ。
直前対策講座!
おにぎり一個をミニトマトの空パックに入れて鶏肉か卵を端っこに乗せて、
それにもちろん水は持参、でコンビニで買う野菜生活グリーンスムージー
ほぼ一択で、試験当日もこのパターンだった。
そしてちょこっと糖分補給のためのチロルチョコ、
これ私にとっては鉄板のランチで、なんだかちょっと懐かしかったのだ。
 
食べる場所は少しでも気分を変えて共有スペースで
 
Kiriのクリームチーズ、チロルチョコ版、これ先日の研修時にも持参して好評だったのだ、女子にね。
チロルチョコはコンビニに入るとほぼ毎回チェックして、新バージョンが出るとほぼ買う、これは現役時代からの習慣!?