昨日一泊したのは湯河原温泉、
随分前に叔父を連れて泊まったこもあったけど、あの時は歴史のある古い日本家屋だったな。その後はドライブでランチしたり、梅林にも行ったか…そんな程度の湯河原
だからお泊まりは久しぶりだし、町を歩いてホテルまで、というのも久しぶりだった。
つくづく思うのは、町は歩かなきゃわからないことが多いなってこと。
まあ、その分脚は辛くなるのだけれど…
今回はダラダラとした上り坂を30分以上、止まったら疲れがドッと来そうだから、ほぼ休まず、信号待ちのみ。
それでもあっちこっちを眺めながらのウォーキングは楽しい。
駅前から結構奥まで、そこここにカフェがある。
もちろん賑わっているところから、若干気になるところまで、色々だけど、
結構豊かな生活をしているように思えたりして。
さすが数多の作家さんが住んだり逗留したり、画家の方々もアトリエを置いていたりね、そういう伝統がどこかにあるのかもしれない。
そんなことを思い出しつつホテルに到着したのだ。
今年は後半結構慌ただしくなってしまって、ひとり旅もお預け状態、夫婦旅は2年ぶりだったのだ。
帰路は五所神社に今年最後のお詣りをして、一直線で自宅まで。
あっ、その前にカフェに立ち寄って早ランチしてしまったのだけど。
色々興味深い湯河原でした。
インスタには色々コラージュして写真載せたけど、こちらではボチボチ載せようかと…
それにしてもお肌すべすべ、嬉しい!?