ピラティスの翌日はウオーキングに向かない今日は朝8時半からスタート、9時頃には興福寺に着いて…という目論み、南都銀行の外観を見て、聖公会の外観も写真撮ろうと思ったら…撮れず、ここからルートが変わってしまい、興福寺の裏側から入る形となり、流れで国立博物館に行き仏教展まで観てしまった。そこから志賀直哉旧居へと向かい、ならまちを歩く形になってしまった。あしたは今日残してしまった場所にいけるかどうか、わからないけどあ~只今脚が限界モード、1万7000歩!これからゆっくり、のんびり、ちょっと読書しよっと