敗者らは糾弾されて二番手が注目浴びる不思議ニッポン
昨日の朝、いつものようにテレビをつけながら新聞広げて…していたら、なんととある候補者のシール?があちこちに貼られたままで、剥がすべきだとか言われていると…
何それ?マジで驚いた。それって嫌がらせ的な話じゃないの?
小さなシール、新宿界隈にいくつも貼られていたらしいけど、その電信柱自体他のものも貼られていたりして…言いがかり的としか思えなかった。
それ以上にイラついたのはそれをメジャーなテレビ局が朝の時間を使ってレポートするってこと、それよりももっと報道すべきことあったんじゃない、選挙。
その次には何と2位落選した男性のインタビュー!
う?そりゃ私も驚いたけど、さすがの選挙参謀、且つ政権としては万が一現職が敗れてもこっちが当選したらOK!ってことだと理解した。
それにしてもさ、節操がない、以上にどっち向いて報道しているの?それって報道!?っていうの?先日エルピスなんてドラマ再度見ていたから尚更だ。
日本、これからどうなろのだろう、個々人の力で何ができるか、
まあ、足元の活動と生活を創り広げて守っていくしかないけどね。
話は変わって、こちら昨日のお弁当
というよりここでもびっくりしたのが(今更かよって感じ)果物の高さで、初物的アメリカンチェリーを生協で買ったのだけど、なんと500円近い金額でこの小さなパック2つ分程度…ちゃんとグラム数確認してから買わなきゃ…呑気な私でも衝撃だった。
同じ値段でキウイだったら5個以上、
だからデイサービスではデザート定番はバナナ!なんだよね。
アメリカンチェリーは地元トラックの八百屋さんで探してみよう