とはいかないが、夕刻のボランティアまで、昨日の続きのプログラム作成作業
これをやっておかないと、次の件も手をつけにくい気分なのだ。
 
ペダル漕ぐ始めの一歩のエネルギー重要なのだと珈琲豆挽く
 
今朝のつぶやき、これ気分はって話で、我が家はコーヒー豆は挽いてあるやつを買っているし、それも結構…安いものばかりなので、豆を挽くなんてね、していないけど、そういう感じかなって思ったのだ。
ペダルの漕ぎ出し、一番パワーが必要、数年前から実感しているし、漕ぎ方間違えたら振り出しだし、だからこそ、今はすごく意識している、歩調合わせも大事だなってことも。
一昨日の研修?では、要するに行政側はそうなってほしいの、的な話だったし、参加者側は多くは事業者とか社協とか町内会とか、勝手にそう思っているだけだけど、想いが伝わりにくかった。わがこととして考える、なんて言葉が書かれているけど、それ当事者に話してもらうことだけじゃなくて、どうすればわがこと、になるのか、もう少しね、、、
参加者側も自分で考えりゃいいじゃん、なんて個人的には思ったわけで…
この話はこの辺で
 
今日から明日あたりはお天気も良いらしい、
↓こちらは一昨日の写真だけど、うむどこかウォーキング予定だ
 

この目線はちょっと新鮮だった、気がつけばぐるっと回れる歩道になっていたのだ。