週末のワールドニュースひとり観る濃い目の珈琲一口飲みて
週末とは言わず、平日は午前8時半以降、週末は起きてから頃合いを見計らって!?BSのワールドニュースに合わせる。
見聞きしながら家事をしたり、朝食を食べたり、
その後のコーヒーでまったりしたり←ほぼこれ!?
で今朝のニュースではトランプ氏の有罪ニュースをアメリカだけでなく様々な国のニュースで流していた。その後ガザ!の映像、この辺りはトルコのニュースだ、ニューカレドニア情報はフランスの現地からの映像とインタビュー、オーストラリアのニュースもなかなかアグレッシブだ。
そんなこんなをつぶやいてみた。
さて昨日のお話、長谷で見つけたカフェ、数年前から開かれているらしい、それも週後半のみ、ラッキー!だったのだな金曜日。
季節ごとにお菓子が変わるようで…長谷に行く楽しみがひとつ増えた感じなのだ。
その後のピラティスは相変わらず、というか最近節操なく食べている感がある自分に気付かされる1時間だ。
左側の体側の方が硬いとか、右脚はどうしても揺れがちだとか、自分の身体と向き合えるのはとても貴重な時間だ。そう思うなら毎日やれよ!って…
で、海はといえば、もう上半身裸で歩く人とか、ビーサンは当たり前だし、一気にサーフボードを持っている(実際乗ったのかどうかは不明…)人も増えたし、修学旅行生もあちらこちらで見かけるし、、、、夏到来!
前日は逗子の花火大会だったとのこと、幸か不幸か我が家までは聞こえてこない、気付いたのは当日だったしね、もう花火をみたい!っていう感覚は強くはない。
見れたらラッキー!、
ちなみに江ノ島の花火は今年5分間を5回!?という話だ。ふーーーん
波が時折立つ程度だから、やっぱりサーフィンよりウィンドだよね、この辺は。