このところの出来事をつらつらと思い出していて、カフェの妄想計画も今日は作っちゃおうかな…なんて思ったりして、そんなことを考えつつ動いていてふっと浮かんだ言葉から
 
生きている涙も汗も出していくイマココの場でひとり息して
 
前半と後半でまとまり悪いな…なんてことは知らない、ちょっと浮かんだのだ。
大事なのはイマココの自分を大事にしようってことと、本当に生きていればOKだよってことと、それでも気がつけばなんだか偏りがいっぱいある自分が出来上がっていたとしても、今は深呼吸でもして、ゆっくり生きましょうってこと
 
カフェ妄想計画は別として、ジワジワと動き出している自分の周りとイマココの自分とがちょっとズレているかもしれないって、そういう感覚も大事にしなきゃって思ったのだ。
ペース配分とかバランスとか、一応考えてはいるものの、それだけじゃなくてどこか突っ走っていきそうなところもあるわけで、バランスの悪さも楽しもう!って。
友人が再び海外へいく、当分会話はできない、歳をとるににつれてそういうことを強めに感じるようになった。反面どこにいても連絡はできるという、ある意味複雑…でもある。
 
いつものことだけど老いるって一筋縄ではいかない、
 
↓写真は成田空港のスターバックス、小さいスペースが気づいたら満席、入り口行列!だよね〜この時間(午前9時前)他に開いてるのマックだけ、的なね。
 

この一つだけでホッとする人もいるような気がした。