今回の旅の目的の一つは、ホイアンに行く!古くから貿易で栄えた街、そしてランタンが綺麗だという…そんな程度の知識で決めたツアーは、五行山からホイアンへ、ランチ後にミーソン遺跡を見て、夕刻改めてホイアンを楽しむという一日ツアーだ。

この時期日本人客は多くない、との話でリムジン的なマイクロバス貸切状態で走る。道路事情は別の時に書こうと思うが、まあこれが何かのアトラクションかと思うくらい、すごい、それでいて事故が少ないのは運転技術が半端ないのか…

 

そんなことを思いつつ着いた先は五行山、ふむふむそういう場所なのね、なんて聞きながら結構階段を登り、洞窟の中を歩き、戦争によって開た穴からの陽射しに驚き、ひと回りした。

それにしても戦争って…

 

 
その後ミーソン遺跡へ…
こちらも予想以上に広大な敷地に残されていた、というか復元された遺跡の数々を観る。
ヒンドゥー教による王国の隠されていた王宮の、その力へ思いを馳せる時間、、、それにしても暑い!この時温度は40℃!
 
ミーソンをほどほどにして戻ったのがホイアンで、この時までそれほどの人混みになるとは知らず、日が沈み始めるにつれて増える人、夕食を取る頃には歩くのも結構大変なくらいの人混み…
そしてこんな景色を見ながら夕食を食べて、街に出ればもうそこは休日の浅草か竹下通りか…
そそくさと引き上げることになってしまったが、ホイアンに行って街並みを楽しむなら午後イチ辺りが一番良いかもしれない。
それにしても夜景も綺麗だったが騒がしいこともびっくりだったのだ。
 
 
この日の疲労度がマックス!だったかも。