と書きながら、最初の方は回答をメモしていなくて、
自己採点できないじゃん!我ながらダサい。
2時間以上の模試2種類(本番では1日目、2日目、ってこと)その後に解説を2つ合わせて3時間、
どんだけ〜
もうね、今今はあまり考えたくない…
で、明日は別の予定も入っているので、復習というか反省は明後日ね。
それにしてもつくづく実感しているのは、こういう資格って絶対的に過去問をどれだけ解いて、想定問題も数こなして、それをしていくことで確実に覚えておかなければならない法律とか制度とかその運用とか…を覚えていくってことなのだなと。
だからやたらと事例問題が多い、それは現実を相手にするからなんだってこと。
はぁ、今更気がついてる、、、圧倒的に遅い、でもこれってみんな同様の意見なのだ、ちょっと安心。
こちらのカレンダーは神坂雪佳さん、
ちょっとポップな構図が好きだ。