もうヘロヘロになって地元駅に辿り着いて、
タクシーを止めるのも惰性ではできないから、
シンプルに坂を上って下りて帰宅した。
で、その途中で見つけたのだ!満月〜
 
ググったら英語ではハンタームーン、アメリカ先住民の風習が由来だそうだ。
それにしても綺麗だった、
で、チャレンジしてみたのだ、スマホで。
少しは雰囲気伝わったかしら
 

もうね、一旦スイッチが切れたら何もできない気がしたから、帰って即鍋に昆布を敷いてお水入れて、、、
白菜と肉団子(生協の冷凍ね)椎茸、シメジ、チクワ、などを投げ込んで、少し麺つゆで味付けして、、、出来上がり〜
の夕食を終えた。
あ〜もう何も動けませんから〜
 
今日は内容的には3つの単元、5分休憩が2回、ランチタイムは1時間、後はずーーと、問題を解きつつ説明を聞き、テキストとかノートとか人によって色々だけど、書き込んでいく感じ。
あ〜どの程度頭に残っているのかな…
 
明日は今日の復習、絶対覚えておくべきことはWordでリストとか表とかにしてテキストに貼る。
そうそう、インデックスを買ったので明日はそれも付けなきゃ…
 
シンドイことは事実だけど、結構楽しいんだよね。