1回目が7月中旬?で、2回目が土曜日に放映されたのだけど、どちらも録画しておいて、数回に分けて観ることができたのだ。
スイスアルプス!観るでしょ、既に記憶は朧げ?で、自分で撮った写真を眺めながらの鑑賞だったけど、あ〜この駅でひと休みしたな…とか、モンベルのお店に入ったこととか、結構しょうもないことを思い出したりするのもなのだ。
映像に映るアレッチ氷河でのキレット深く透き通る青
で、映像では、青木崇高さんがアイガー北壁にチャレンジしたり、アレッチ氷河の上を歩いたり、で、普通は見ることのできない場面を見ることが出来て、感動的だった。
氷河は解け続けていること、動いていること、今歩いている場所もこの先歩けなくなるという話、温暖化という言葉より実感があったな。
昨日のランチは、再度のチャレンジ、柚子塩ラーメンを冷しにしてみた。
あ〜茹で時間短かった、バリカタ系になってしまった…
そして冷たくするって味を濃くしないとダメなのね、っていうことは実感。
冷し系は注意だな、塩分的には。