昨日のオンライン勉強会、
何か始める時に今より早い時はないという言葉が出て、
そうだよね、今更とか今になってとか、そういう言葉がけじゃなくて、単純に応援すれば良いだけなんだ、って、改めて気付かされた、これは自分事の話。
だけどね、それって今色々言われている事象もそうだよね、ってこと
その時に声を上げよというひとの強さ真夏の陽射しにも似て
とある女史の発言から浮かんだこと、そりゃできたら理想だろうけど、結局その時に声を上げた人たちもいたのに抹殺というか黙殺というかされてきたのだよね。その時にちゃんと対応していたら多分今は亡き彼も最終的には救われていたのではないか、と思うのだよね。
被害者だけでなく加害者も。
パフォーマンスを観る側である私も含め、目を瞑ってきた、見ないことにしてきた、そういうことが、日本には多すぎて、芸能の世界だけじゃなくてね、政治でもビジネスでも男女間でも…
嘆かわしい、という言葉だけじゃなくて、だったら私はどうすれば良いのか?が問われている。
できることをできる範囲で、つぶやいていくし、行動もしていく、それが自分事として関わっていくことだと思うから。
今日の朝食、知人が入院!ということで夫は友人達と遠方までお見舞いに行くとのこと。
残念ながら私は予定通り出かけてくるわけで、
そんな朝、昨日の鶏肉スープ煮カレー味をリメイクして…?!
その分おかずは玉子焼きのみ