始まりは鼻づまり、って昔は何でもかんでも鼻づまり、でちょっと重たいと蓄膿症、

ほかに言葉はなかったのか。

手術もありだが治る可能性は半分以下とか30%程度とか、小学生!の頃聞いたような…ほのかな記憶

それ以来のお付き合いなので、別にそれほどイライラとするわけではないが、

昔はこの時期鼻の周りはかみすぎて赤くなって、化粧も落ちて、目も痒いし痛いし、クシャミは盛大に出るし、もうね、何というか、大変だったのだ。

まあ、それに比べれば…と気づいた。

 

春眠を遮るように部屋に舞う生存戦略植物の強さよ

 

今朝なんて、そろそろ起きる時間、なんて時に鼻がムズムズしだして、目が醒めてしまった訳だ。植物ってすごい!排気口の極々小さな隙間から空気と共に潜り込んでくるのだ。

だからね、このところはリビングのエアコンをつけてしばらくするとクシャミの連続、鼻水…

老いて少しアレルギーセンサーも落ちてきたと思っていたのだけど、今シーズンはさすがに難しいらしい。

 

そんな中昨日まで読んでいた本、後ほど簡単にご紹介予定