実は昨年もこの時期に行く予定だったのだ、大分!
で、今年の春頃に見つけたとあるパッケージツアー、
ちなみに見つけたのは夫!
何と大分県内温泉9ヶ所を2泊3日巡る旅
いや〜正直、オヤジが多いのだろうな…とか、ゆるゆるな旅になるのかしら…なんて思っていたら大間違い、女性の方が多いことにびっくり。
とはいえ十数名でフルサイズの観光バスを使用しての旅だった。
初日終了時には、これは修行じゃないのか…と思うほどだったのだ。
細かく書き出すとキリがないので、とりあえずコラージュにしてみた。
 
こちらが初日、大分空港到着口、既に温泉三昧な感じ
まずは塚原高原火口の湯(翌日は警戒レベルが2になって温泉にも入れなくなったらしい…)、筌ノ口温泉、筋湯温泉
 
2日目は、長湯温泉ラムネ温泉館、まるた屋温泉西方の湯、別府温泉
駅そばのホテルから3日目早朝には虹も見られた、早朝まで結構雨が降っていたのだ。
 
3日最終日、朝イチで別府の街をお散歩、駅前高等温泉から梅園温泉、竹瓦温泉、と一巡り。もちろん?入湯はせず。
その後、亀川・浜田温泉、鉄輪温泉ひょうたん館、明礬温泉・明礬湯の里、で終了〜
それにしても幾らでも温泉があるのだとういうこと、
そして写真には撮れなかったけれど、大分の高原エリアはヨーロッパ的で、マイペースでドライブできたら気持ち良いだろうな〜ということ。
大分、次回は別の形でゆったりと諸々味わいたいものだ。
 
この夏は変わり映えのしない日常と学びの日々なので、時折思い出写真載せる予定…