つくづく思う。

夜の電話、1時間半…

少しホッとし、ちょっとグサッとし、やっと実感し、何をどうすればがクルクル回り、、、

きっとまだ私の中では消化できていないことが多いのだろうし、だけどもう終わってしまったことをこれ以上悩んでも仕方がないし、、、

年末年始でリセットする予定。

そして今日はちょっとからだをほぐしてくる。

からだが少しほぐれたら、こころも少し柔らかになる、はず。

 

電話でも話せただけで良かったと伝えつ残る冷えた背中が

 

話すということは大切だな…とまあこれは昨日のボランティアのワークショップでも実感したのだけど、同時にその話すことを繰り返すことがより大切なのだ、ということも感じた。

良し悪しではなくて、できたできないではなくて、プロセスを楽しみたい、その時その時がゆっくりとつながっていくことを楽しみたい、自分のその想いが結構レアというかマイナーというか、まあ矛盾だらけだって話なのだけど…

 

私にできることを無理せずに、続けたいと思える間は続けていこうと改めて思う。

そう、この間もそんな話をしたばかりだ。

 

いつもの朝食、久しぶり?の十穀米、小松菜としめじのお味噌汁、目玉焼き+もやし、ミニトマト、厚揚げ、もずく、そして納豆…

さてと動きます!