今朝、ちょっと久しぶりに辻仁成さんの日記を読んで感じたことだ。そう私も大きな目標というほどでもないけれど、やっぱりこういうことやりたい!とかこんな形にしたい!とか伝えていかないとな〜と実感した。
まあ、そんな実感の前に今月21日には地元での活動紹介展にパネル展示してチラシも置くことになっているのだった。
一応ね、ボチボチ進めている、私なりに。
今日のつぶやきはそんなことを思う前に、最近自分の中ではヒットしているユニクロのコマーシャルが流れてきて、あ〜この曲ね…なんて色々
そんなことを詠ってみた。
CMの歌繰り返し聞こえ来る遥か昔の鮮やかな景色
どんな人にも若い時代はある!そして感情のエリアはその時代からあまり変化していないのだ、憶えておいてほしいね若者よ。
だから、ユニクロで使われている桑田さんの歌なんて、全くもう勘弁して〜って思うくらい、昔の景色やその時の自分や人々がそりゃもうクリアに今でも即戻れるくらいに浮かんでくるのだ。
自分でもびっくりする。
30年前、40年前のことなのだから。
もちろんそれ以前も含めて…
老いていくことの辛さより、ある意味楽しさは昔を思い出してその世界の中で楽しめることかもしれない。
うむ、これが幻聴、幻覚、せん妄?につながるの???
なんてね。
朝食の写真を撮り忘れた!ので、今読んでいる本を載せておく。
88歳自己分析できる脳が素晴らしいな。