今日は朝イチで出かけて、新しい横浜ってエリアで、価値観ババ抜きのワークショップをした。8ヶ月ぶりくらいで、準備は結構したけれど、参加者数も土壇場で変わるし、このご時世事務局側も色々あって…
予想外なこともあったけれど、そこは皆それぞれ経営者、素敵な話、ここでしか聞けないかもしれない話、パワフルなことば、、。本当に楽しくて居心地の良い空間で、このワークができたことに私自身が一番嬉しかった。
で、最寄駅に着いて、やっとスマホの着信を確認して…LINEを読んで…、
一路叔父の生活するホームへと向かうことにしたのだ。90歳を数年過ぎれば、本当に日々がサバイバルだということは、義母の時に十二分に理解していた。
叔父は今回どうにか安定していて、とりあえず居室を変更し、見守りを強化することで落ち着いているようだった。深く深呼吸!って感じ。
まあ、誰だって90年以上生きてくればそうそうタフではいられない、
何があっても驚くこともない、
命が続く限り、幸せでいてほしい、苦しみは最小限度で、楽しみは今できる最大限で、まずは彼が希望していたオリンピックの開会式を一緒に観ようと思う。
帰路、ホッとひと息、DONQにて。