って、私たちも一応高齢者って括りに入るんだけど、
マジで色々面倒だわ。姉と2人でやっとこさっとこでございます。
朝から、お昼過ぎまで…
で、今日はその後、担当者会議、介護認定が変更されたから、また再びのサイン地獄
何枚の書類に名前を書いたのか、6枚位かな、
こういうところが、老人ホームではなくてサ高住の複雑さだな。
そんなこんなで朝のつぶやき短歌を考える時間もなく、
病院の、退院手続き及び説明の場所で、
ドクターやら薬剤師さんやらを待ちながら、詠んだ。
朝イチの習慣つぶやき浮かばずに喧騒の中時が過ぎ行く
結構、ここが騒がしい
毎日のように退院する人、入院する人、手術する人、がいるってことなのだな。
そんな朝も普段通りに準備して、食べて…
元気の素
夫の苦手なズッキーニのグリルをマリネしたものの残り
ほうれん草としらすを入れた卵焼き
大根のお味噌汁、乾燥エノキ入り
で、もずく酢、納豆
ハムとかベーコンとかウィンナーとか使わないと、カロリーは結構控えめになることを実感中