ストレスマネジメントなんてお話ししているくせに、
気持ちを引きずるタイプなのだ。
だけど、まあそれも良し、としてちょっとその感情は脇に置いておく的な対応はできるようになった。
捨てることはできないけど、ちょっとここに居てね、的な残し方。
そんな今朝はこんなつぶやきで
とどまらず日常は過ぐ君とまたいつか会えるや残されし楽譜
うーん、「や」で良いのか…が今疑問なところだけど、何というか、会えるのかな…会えないかな…という気持ち
昨日連絡を、もちろん関係する人から、受けた時には、何か傷つけちゃったのかな、とかもう少し別の対応ができたのかなと、落ち着かない気分と後悔とさびしさと、ぐるぐると回っていた。
今朝になって、ご縁があればまた会える、ご縁がなくてもそれはそれで良しとしよう、と思えるようになってきた。
ある意味立ち直りが早い!?
今の時代、というか今の状況というか、この中で働いて生きていくこと、それ自体がとてもシンドかったり、大変だったりする人がものすごく増えているのだと、改めて実感する。
幸か不幸か、所謂現役、企業に属して就労するという立場から一歩引いている身としては、その大変さやシンドさを、100%理解することは難しいけれど、動じない個としてここに居る意味もあると、信じたい。