何のこと?と言われれば、メディアのお話。

私は結構、というか、夫に言わせればテレビっ子、なのだが、それにしても最近は観たいな〜という番組が減った。

それと気になるのは偉そうな方の会見とやらに、全テレビ局がライブ映像を垂れ流すということ。

まあ、こういうときにはしょうじきスイッチオフしかないのだけれど…

メディアって昔はもっとしっかりと批判的な目線があったと思うのだけど、今はその目線は主に芸能人や文化人と呼ばれる人や研究者や実業家と言われる成功した!?人らに向けられているように思うのだ。

個人の成功や趣味、悪行に興味がないわけじゃないが、優先順位としてはそこじゃないだろう!って思う。

ましてやこのコロナ禍、やるべきこと、やってほしいこと、必要としている人への支援、そういうことができているのか、しようとしているのか、そこをこちら側にちゃんと伝えて欲しい。

メディアの多くが政府のスポークスマンになって、ガス抜きで芸能人を叩いて、何が楽しいのだろうな。

もしかしたら、今メディア界で働いている人ってめちゃくちゃストレスフルになってないかな。

 

そんなこんな思いながら、昨夜は契約したWOWOW でコールドケースを観た。