今日はつながるカフェin上大岡の日、
朝少し出かけるのが遅くなってしまい、ビルの前に来たら既に2名の方がお待ち…
あれ?上がっていないのはなぜだ?と聞けばエレベーターが作業中とのこと。
多分朝の地震で緊急停止かなんかしたらしく、
お掃除の方も、上の階に荷物置いてあるのに外階段から中に入れない!とのこと。
記載されている電話番号に電話して、返信を待つ間に、エレベーターが降りてきた。
未だ作業中だそうで、数名で乗せてもらい無事に7階へ行けた…
そんなプチ騒動もありつつ始まった今回のつながるカフェ、テーマは価値観で、最近私が楽しいよ~、一度やろうよう~と推奨している価値観ババ抜きというカードを使ったワークだ。
価値観って何?を一応説明して、カードの使い方も説明したスタート、
始まってしまえば、だんだんみんな自分のことに集中しだして、且つ捨てるカードに驚いたり、またそれを拾ったり、と楽しみだす。
そして最後、それぞれが選んだ言葉についてお話をしていただく。
この時に改めて気づいたのだけど、あ~人って前もって知っている情報で判断してはいけないんだな~ということ。
バリバリの起業家だと思っていたら、意外な感じで、何かちょっと警戒心を抱いていた私が恥ずかしくなった。ひとは見かけじゃ分からない、というか文字情報やHP情報だけで判断したらダメなんだなって。つくづく反省した。
そんなこんなを気付かせてもらえる場、ゆっくりと、少しずつ、定着していくように、続けていこうと再確認。