春眠暁を覚えず、

今日は祝日、目覚ましも5時半ではなく、休日モードの6時に設定しておいたのだが…

その音で目が覚めた、珍しいことだ。

冬場はその前にだいたい目が覚めていたのだけど…

春眠なのか、疲労?なのか、分からないけどね。

 

今日は午後からピラティス、そこまでどんなルートで行こうかな~なんてちょっと楽しい計画を立てつつ、ドイツ・メルケル首相の談話?国民に向けたメッセージ!を読み(日本語訳ね)

脱力する、余りの違いに。

何だろうな基本的な人に対する敬意、尊敬の念がしっかりと根付いているんだろうね。

もちろん、市民レベルでは色々あるのは分かっているけれど、トップの言葉がしっかりと伝わる、理解できる、共感できる、そんな国はちょっと羨ましい。

 

さてと、色々出来るようになった時のために、少し新しいプランも考えようと思っている。

まずは子どものストレス対策の講座の開催時期とそのアフターフォロー的なこと、具体的にしてみるつもりだ。

そして、そのためにもインプットを続けなきゃね。

体重増加中、ウォーキングと食事管理も必須なので、色々頭の中は取り敢えず忙しい。