一年が過ぎるのは早い、このペースで毎年流れて言ったらあっという間に古希だな…

何もしない大晦日、掃除はどうした!って感じだけど、

昨日ちょっとだけお片付けしたことで、終わりにしておく。

年明けの方が時間があるし…これは言い訳。

でもお掃除しないだけで、どうしてちょっと後ろめたくなるんだろうね、これも何か日本的な、ある意味伝統、文化ってことなのか。

 

今日は午後から外出が夕刻からとなり、帰宅できるかどうかさえ危ない遠方(とは言っても県内だけど)に行く。

その前にここ数日の短歌覚え書き

 

投げられた礫のような言葉さえ長き仕事の欠片でもあり

 

いつまでも大人になれぬ君のいてピーターパンとは云えぬ歳でも

 

大掃除晦日の仕事と言い訳し今日はゆっくり湯にでも浸かろう

 

年越しの宴となるや大晦日夜中の電車調べ出かける

 

この一年幾たび別れを告げたのか先達の声今を楽しめ

 

カウンターそれぞれひとり飲んでおりそれぞれ楽しき宵のすぎゆく

 

今年も駄文ばかりのブログにお立ち寄りいただき、ありがとうございました。来年も続けていきますので、よろしくお願いいたします。