さっきパソコンを立ち上げて、メールを打っていて、

ちょっとコピペしようとしたら…固まった

あ~画面写真撮っておけばよかったけど、

Winndows3.1時代のようなアルファベットが出て

何度やってもエラーになり…

で結局強制終了!

 

ちょっと時間をおいて、立ち上げて、またまた上手くいかず、

でも画面上で選択肢が幾つか出た時に、

再起動、にしたら、何とか元に?戻った。

 

もうヒヤヒヤものだったのだ。

そう言いながら、以前購入済の外付けハードディスクにデータを移すということさえ実行していない。

 

後でやろう!

 

友人とのLINEでの会話、猛暑でパソコンもやられたかも…

あながち嘘でもないのかな