もともと、今日は原稿作成に集中する必要があると思っていたから、一日自宅作業にしていた、幸か不幸か。
ということで、ジワジワと動き出して、午前中いっぱいかけて原稿(第一校って感じだが)を作成した。はぁ~
今回の件はちょっと心の隅っこに置いておいて、少し発酵させるか、乾燥させるか、まあ、時間を置いた方が自分に良い結論が出るように思う。
そんなゴワゴワというかザワザワというか気分でも、当たり前だけど、朝の習慣は実行した。ゼロトレ的ストレッチから諸々のストレッチ、スクワット、そしてテレビ体操…
ここ二か月弱、トレーナーから云われた脚のストレッチも加えていて気づいたことは、正しい動きを習慣にすることで癖も変わるということ。
腰横の筋肉(なんだっけ…)をストレッチしてから、仰向けで両膝を立てて、左右にゆらす。
最初は明らかに左に倒す時が硬い、左右差が大きかったのだが、続けているうちに少しずつ変化してきた。
今朝、ゆっくりと動かしていると、自分の感覚では左右ほぼ同じ感じになっていることに気付いた。
そういえば、昨日は帰りの駅で何度も階段を使わざるを得なかったのだけど、結構スタスタと上れた。これも、変化を感じたひとつ。
人生、辛いことばっかりじゃないよね、なんて突然浮かぶくらい、嬉しい出来事だった。