っていうより、笑いの体操教室ね。
スタートの頃とは比べ物にならないほど、多くの人が参加してくれて、サポートした私としても超が付くほど嬉しい。
私自身が出来ることはもうないし、アシストする女性もいるし、撮影班も卒業。
それでも毎月一度は行きたくなるのは、大きな声で目いっぱい笑えるからなんだろうな~
二年前のゴールデンウィークで出会ってから、数か月後から始まったこの教室がここまでになるとは…
教室終了後参加者は三々五々とおしゃべりをしながら帰っていく。
これぞコミュニティー、緩やかな繋がり。
社協やケアプラや町内会とは違う、自由なそして緩やかに繋がっている感じ。
毎週開催が大切なんだよ、という友人の言葉が重たいけれど、私は私で、月イチ、ケアラーズカフェ、年内には立ち上げていこうと思う。
我々も教室終了後、二時間半!?の打ち合わせと称する現状報告とこれからの予定でおしゃべり。
最近こういう時間も私の中では減ってきていることが少し課題だ。