以前は住宅街を歩くって退屈だな~と思っていた。

自宅から駅までの道、いつも同じような空気が漂うある意味平和な住宅地、変わりばえがしないよね~なんて勝手に思っていた。

 

最近、駅から自宅へのルートはあちらこちら寄り道したり、遠回りしたり、

結果としていつもの住宅地を下から眺めたり、遠くから発見したり、そして時に今まで知らなかった住宅街を歩いたり、

そんなことをしていると、あ~住宅って様々な表情を持っているのだな~と気付く。

 

今日は、どうしてもドラッグストアに立ち寄りたかったのだけど、同じ道を通りたくもないし、自宅を通り過ぎるというのも楽しくない、

ということで、駅から別ルート、iPadminiを頼りつつ、緩やかな坂道を上り下りして、約30分我が家の近くのドラッグストアにたどり着いた。

このルートもウォーキング的帰宅のルートに使えるかも。

気になっていた住宅街の中のカフェもしっかりチェックできたし、次回は入ってみようと思う。