朝晩冷えるようになって、それでも昼間は柔らかな日射しで過ごしやすい、なんて思っていたら今日は不安定なお天気で雨強く降ったり止んでみたり。ちょっと今の私の心境に思えてしまった。
そんな11月の初旬、忘れないうちに短歌覚え書き
10月23日
紅玉の小さな紅をひとかじり酸っぱさ甘さ冬に近づく
トレーナーのひとことそれが突き刺さり気付けば少し痩せ始めてる
毎回の食事写真を撮るだけでジワジワ痩せるなんてあり得ず
10月24日
飛び出せば違う景色が広がると言われているよな朝焼けを見る
10月25日
いつからかパスタで壊す腹となり交差点横入れぬイタリアン
10月26日
夕暮れに父ひとり食む柿ひとつ秋風流る庭の懐かし
10月28日
平成の月日俊足過ぎて行き次の元号柔らかであれ
10月29日
日に焼けたその手武骨に動かして祝祭の街ケバブの屋台
10月30日
半熟のたまご最後に盛り付けて準備完了今日の昼食
10月31日
いつからかケルトの伝統聞きかじり表層真似る哀しきハロウィン
11月1日
カレンダー残りふた月急かされて霜月始まる北風と共に
冷たさも少し懐かし霜月の朝に嬉しいホットミルクで
11月2日
毎日の生きる基本はキッチンで作っているんだ最近気付いた
会見の映像流る昼時の暖かき空冷たきカメラ
11月3日
柚子の香でサラダが一気に和となりて鶏むね肉も柔らかな色
11月4日
コスモスの花眺めれば耳元でいい日旅立ち歌の流れる
若者のコイバナ聴きつ改めて母親世代になりしこと知る
11月6日
ケースには青に紫赤黄色カードの花びら重なりて咲く