全くね、暑い暑いと言っていたら8月も今日は4日だ…
これじゃ直ぐに古希になっちゃったりして…というか、その時私は元気なのか…
そんな不安は取り敢えず忘れて、短歌覚え書き
7月20日
壁と君に挟まれて寝る猛暑の夜エアコンの風我に届かず
7月21日
涼し気なアクアリウムで金魚らは光を浴びて演舞するよう
人を切る刃の如き言の葉はぐるり巡って君の背狙う
ドバイより暑いとニュースが伝えてる背広姿のホーム映しつ
7月22日
燃え尽きてしまったのかなこの夏は蝉の声さえ聞こえぬ青空
オレンジの皮を煮詰めてママレード苦みひとくち母親の味
7月23日
君宛の手紙書くため何枚も捨てた便箋青空の色
7月25日
宇治金時ミルクのアイス頬張りつ京都さんぽのことりっぷ開く
7月26日
恐ろしき豪雨災害目にし後天災以上に怖いものなし
7月27日
猛暑では食べることさえ忘れてたスイカの甘さ今朝は懐かし
7月28日
水槽を静かに泳ぐ魚のいてこちらの喧騒冷ややかに見る
財閥の名前連なる広告に連綿と続くニッポンを知る
7月30日
打ち上げの席で回りを見渡せば同じ匂いの中高年組
7月31日
江ノ島の夏の喧騒避けるよにカモメは沖へ飛び立っていく
8月1日
屋外へ一歩踏み出すそれだけで決意表明したくなる八月
8月2日
生姜おろし茗荷に大葉付け合わせサラッと食すそうめんの夏
イベントで客寄せしてるデパートは普段と違う匂いがしている
8月4日
乾杯の発声なかなか終わらずに泡が静かに消えてゆく宵
時々言葉が出ずに詠えないで終わった日がある。
連想の仕方がワンパターンな私…